この曲を聴け! 

00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | E | ポップ/キャッチー | メロディアスハード | メロディック | ロックンロール | 叙情/哀愁 | 正統派 | 日本
EARTHSHAKER
The Story Goes On (2018年)
1. The Story Goes On (0)
2. Dream Out Loud (0)
3. 愛の歌よ泣かないでくれ (0)
4. Bright Light and Shadow (0)
5. 旅人のララバイ (0)
6. Kick to the Heart (0)
7. Pride and Destiny (0)
8. #9 (0)
9. 狂おしく激しきこの夢と (0)
10. 星に願いを (0)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"The Story Goes On" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている9曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. The Story Goes On, 2. Dream Out Loud, 3. 愛の歌よ泣かないでくれ, 3. Bright Light and Shadow, 4. 旅人のララバイ, 5. Kick to the Heart, 6. Pride and Destiny, 7. #9, 8. 狂おしく激しきこの夢と, 9. 星に願いを


コメント・評価

Recent 20 Comments

1. 失恋船長 ★★★ (2018-11-08 14:08:22)
1994年に一旦バンドの歴史に幕が下りるも2000年を目前とした年末に再始動を果たす、国産HM/HRバンドの最高峰に位置するベテランバンドが結成35周年を祝うべくリリースされた最新作。
哀愁系の歌メロをバックに躍動感のあるハードサウンドが乗るというスタイルを、そのままに今作では再始動後のバンドに加入しなかったキーボードの永川敏郎が参加。遂にバンドは5人体制に戻る。
バッキングにおける専任キーボードの復帰はバンドサウンドの強化に貢献。間口の広いシェイカーサウンドの演出力を高めています

流石に西田昌史の衰えは隠せない。ある意味等身大の枯れた味わいが増えている。それでも老獪なテクニックを駆使しながら、切ないメロディを情感たっぷりで歌い上げるマーシー節は健在。叙情派ギタリスト石原慎一郎とのコンビネーションも相乗効果を生み出し、歌えるハードサウンドの先駆者としての金看板は

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage