この曲を聴け! 

国内ミュージシャン
R
REBECCA
WILD & HONEY (1985年)
1. WILD EYES (1)
2. ラブ パッション (0)
3. フリーウェイ シンフォニー (3)
4. 黄金の日々 (0)
5. 瞳を閉じて (0)
6. ラブ イズ Cash (Special Remix) (7)
7. 恋するおもちゃ (0)
8. 夢幻飛行 (0)
9. 蜃気楼 (10)
10. NEVER TOO LATE (3)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"WILD & HONEY" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている5曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. WILD EYES, 2. ラブ パッション, 2. フリーウェイ シンフォニー, 3. 黄金の日々, 3. 瞳を閉じて, 3. ラブ イズ Cash (Special Remix), 4. 恋するおもちゃ, 5. 夢幻飛行, 5. 蜃気楼, 5. NEVER TOO LATE


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. チョッパー ★★ (2005-09-22 00:29:00)
バンドにとってターニング・ポイントとなった最重要作品。
創始者シャケが前作で脱退(実はこの時NOKKOも脱退しようとするがメンバーからの
説得により思いとどまっている)、それにともなって土橋がメインソングライターとなり
作られた作品。ロック色は後退し、代わってNOKKOのヴォーカルを生かすべくポップ路線と
なっている。これが大当たり。「ラブ・イズ・キャッシュ」「フリーウェイ・シンフォニー」
が大ヒットとなりレベッカは一躍時代の寵児となる。新たな方向性がすさまじいパワーを生み出した!

→同意(0)

2. JOE吉田 ★★ (2005-10-03 23:14:00)
シャケとともにドラムのコンマも脱退し(後に2人を中心にRED WARRIORSが結成される)、小田原豊がドラマーで加入。このメンバーチェンジによって、UKロック色は交代しPOPなサウンドになったが、パワーは大幅にアップした。

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage