この曲を聴け!
00年代 | 90年代 | S | ゴシックメタル | ドラマティック | メロディック | メロディックデス | 叙情/哀愁 | 正統派 | 北欧 | 鬱/絶望SENTENCED
最近の発言
解説
A Long Way to Nowhere / The Funeral Album (KUZU)
The Funeral Album (ムッチー)
The Funeral Album (ハルディン)
The Funeral Album (メタルン)
The Funeral Album (2Y1Y1Z2)
The Funeral Album (動く指)
The Funeral Album (モブルールズ)
The Funeral Album (コブ)
The Funeral Album (ぽこ丸)
The Funeral Album (てやんで)
The Funeral Album (ヒヨリ)
The Funeral Album (ヒヨリ)
The Funeral Album (西八男)
The Funeral Album (山口 弘)
The Funeral Album (fro)
The Funeral Album (インコマン)
The Funeral Album (NOT)
The Funeral Album (ライト)
The Funeral Album (HIGASHI)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
A Long Way to Nowhere / The Funeral Album →YouTubeで試聴
こんばんは。今日、たまたま陰陽座の「龍の雲を得る如し」という曲を聴いたのですが、
なんと、この曲と全くと言って良いほどイントロが瓜二つ。
ただ、イントロ以外の部分は全くの別の曲。そして、この曲も龍の雲も、同じ年にリリースされたみたい。
どなたかこの背景をご存じの方っていらっしゃいますか・・・?
この曲は僕は結構好きです。テンポも速すぎず遅すぎず、メランコリックで、
ちょっと同じテンポで泣きの効いた曲が続く感じ、でもそれもオツ。ありだと思いました。
アルバム終盤の慟哭へ誘う伏線とも感じられます。
KUZU ★ (2025-07-15 00:46:00)
The Funeral Album
最終作にして最高傑作(『CRIMSON』と甲乙つけがたいけども)。
ムッチー ★★★ (2020-06-28 22:54:18)
The Funeral Album
「葬式アルバム」というタイトル通りの、バンドとしては最終作となってしまった8th。そんな趣を汲み取るように終始シケシケの沈鬱ムードかと思いきや、やや乾いた感触の音作りによる荒くれたサウンドで疾走する1などを始めむしろバンド史上最もアグレッシヴな作風だ。前作のイメージを維持しつつも初期のデス時代まで遡ったごく短いインストの5、ブルージーな味わいの6等とやや毛色の異なる曲が入り混じる。
前作のような心の琴線に直に突き刺さるような悲壮感は表面的にはやや控えめに感じるが、どの曲にも常に薄っすらと漂わせるバンド特有の哀感は健在であらゆる哀しみを背負う男のメランコリーにグッと来る。キャリアの有終の美を飾る号泣エンディングナンバーの13があまりにも感動的なだけにボーナストラックのライヴ音源は本当に蛇足だと思う。
ハルディン ★★★ (2014-11-15 23:29:21)
The Funeral Album
8th。
完璧すぎる。
最後というのは抜きにして、とにかくすべてが完璧。
昨年に聞いて今も定期的に聞いてなおあきません。
とくに複雑なこともしていませんし劇的な展開力といったわけではないのですがメロディが完全すぎます。
絶望的ともとらえがちですが、個人的にはVoのエモーショナルな部分からもう少しポジティブにもとらえられそうかな。
曲の順番もコンセプトアルバムで無いにも拘らずこの順番でなければだめ、うまくパズルのピースがはまったというか。
人生のアルバム10選の一つです。
・・・しかし惜しむべき残念なのは国内版のボートラは解散CD(DVD)がある今、本当に不要となってしまったね。
メタルン ★★ (2010-04-17 15:54:00)
The Funeral Album
ありがとう、本当にありがとう。
2Y1Y1Z2 ★★ (2010-02-11 21:32:00)
The Funeral Album
鳥肌が止まらない
動く指 ★★ (2009-11-22 12:17:00)
The Funeral Album
いままでと幾分違う作風と感じた。勢いがある感じ。個人的にはVOがもう少しうまければもっと良いと思う。
モブルールズ ★★ (2009-06-13 22:32:00)
The Funeral Album
完全捨て曲なし。絶望と哀愁。
コブ ★★ (2009-03-12 00:41:00)
The Funeral Album
有終の美を飾りましたね。季節の移り変わり目にピッタリ重なって哀愁倍増です。感無量の泣きアルバムですね。
ぽこ丸 ★★ (2008-10-31 11:53:00)
The Funeral Album
ホントボーナストラックはいらん
てやんで ★★ (2008-07-10 16:41:00)
The Funeral Album
名盤。
1曲目からラストまでの完璧な流れに1リットルの血涙が!
ボーナストラックは蛇足だ!
ヒヨリ ★★ (2008-02-23 17:58:00)
The Funeral Album
1曲目からラストまで完璧な流れに1リットルの血涙が。
ボーナストラックは蛇足だ!
ヒヨリ ★★ (2008-02-23 17:57:00)
The Funeral Album
これは芸術。
SENTENCEDはやはり偉大だった…。
西八男 ★★ (2008-01-28 00:11:00)
The Funeral Album
わたしがいままできいた CD の中で最も優れた物 , 解散には割りと好意的(解散を決意していなければこれ程までのアルバムは出せないし , “駄作なしの Sentenced "となったからね)
山口 弘 ★★ (2007-12-31 21:07:00)
The Funeral Album
ラスト三曲の流れは素晴らしい
fro ★★ (2007-04-20 19:25:00)
The Funeral Album
「Ever-Frost」「Lower The Frag」で泣きそうになる。
他の曲もすべて良いです。
「Drain me,Drain me,Darling...」というサビとか、たまらない感じ。
インコマン ★★ (2007-01-05 01:13:00)
The Funeral Album
もう最高です。The Cold White Lightと甲乙付けがたい傑作です。
The Funeral Albumの方がアップテンポのやや快活な曲が多いですが、
これもまたカッコいいです。
アルバム全体がロックの普遍的なカッコ良さで溢れかえっています。
なんで解散してしまったのか・・・・、本当に残念です。
頼むからライブDVDを発売してくれ!!!
死ぬほどカッコいいんだろうなあ・・・・。
NOT ★★ (2006-11-13 08:25:00)
The Funeral Album
今日買ってきました。
やっぱり泣けます・・・。
心が激しく揺れます。
そして穏やかになれます・・・。
個人的な問題になるんだろうけど、
俺的には、「THE COLD WHITE LIGHT」よりこっちの方が好きです。
全曲マジ泣けます!
ライト ★★ (2006-11-05 00:18:00)
The Funeral Album
05年発表のラスト作品。
正直に言うと前作の方が出来がいいと思うし、昨年購入したもののあまり聴いてはいなかった。でも不思議なもので、「寒さ」を肌に感じる季節になると、また聴きたくなるのが北欧勢の凄いところ。改めてジックリ聴いてみると前半はなかなかいい曲が続く、が後半の印象がどうしても散漫な感じがして、自暴自棄な印象が拭えない。前作がラストに向けて物凄い盛り上がりをしただけに、何だかなぁ~、って感じになってしまうのが残念だ。とは言うもののこのジャンルではトップクラスのバンドなだけあって高品質なのは間違いない。季節的にももう一度皆さんも聴き直してみては如何でしょうか?
HIGASHI ★★ (2006-10-02 00:07:00)
MyPage